スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2013年07月23日

DEVGRU風AOR塗装忘備録

おっつ!
ぞえりあーのだicon12icon12

今日は銃のAOR塗装の話

いろいろ調べて、最初は手持ちのCRYEコンパンのAOR生地を塗装で再現しようと思っていたんだけど
恐ろしく複雑なデジパターンに挫折。。。
しかも自分はエアブラシとか高価なアイテムを持ってないニワカモデラーなんで、市販のラッカーでできないかと。
こんな検証してみたりしました。

上からTAMIYAのダークアース/TAMIYA木甲板色/インディダークアース/クライロンサンド
うーーーんん。。ベースの色が見つからないんです...もっと白い色。。。
と悩んでいたら
ウォーリアーズ、マークさんがクライロンカーキが近い色だとアドバイス!。icon14icon14icon14が、在庫なし。。。face07
やっぱ調色できないと無理かねぇ。。と。。。
icon12
けど気付いたわ、
AORパターンを再現しても意味ねえし、
つうか再現すべきはこいつでしょ↓↓↓↓↓↓!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ってw


有名な写真ですが、AOR柄を再現した塗装じゃないです。これだ!!!!icon12


そんで手持ちのスプレーで検証結果
ベース クライロンサンド
2色目 インディ ダークアース
3色目 タミヤ ダークアース
がいいところかなと。


次はマスキング。
テープ貼り合わせでドットをつくろうかなと思ったがそんな面倒はやらねえだろうな。
てことで、でできあがったのがコレ

ええ、仕事汚いです。近くで見ないでくらせぇ
うすっぺらいゴム板を切り抜きました。CRYE AORスキャンしてパスでおこしてプリントしてカットしてって。
ていうかこれも面倒くさい。素直に鈴友さんで買えば良かった。。→http://suzutomo.militaryblog.jp/e435988.html

実際塗っていみると
1色目 クライロンサンド。※躊躇せず塗ります ヌルヌル詐欺とか言わせないためにもface06

2色目 インディダークアース ※コツはピクセルパターンの水平垂直がバレルに対して揃うように塗る

3色目 タミヤのダークアース ※ちょこっとだけ味付け程度で充分。


でこの段階でコントラストが思いの外強かったんで汚しの意味を含めて全体にわしゃーっとインディダークアース吹きかけます。
こうすることでコントラスト弱まりつつ彩度も落ちて風合いがでました。


つや消しトップコートを全体にかけまして
最後の最後にシンナーでチャーハンや
ボルトストップなどよく触る箇所、ホロサイトやドットサイトのレンズ部分の塗装はがします。


いやー疲れました。半日がかり。。。
AOR1生地との比較。やはりちょっと彩度がたかくなったかな。でも自分的には満足です。



あとは551やM79も塗らないとなーicon10



  
Posted by 白髭 KO at 23:39Comments(3)GUN CUSTOM